本文へ移動

ゆうき保育園

ゆうき保育園開設について

RSS(別ウィンドウで開きます) 

ゆうき保育園開設の目的として

2021-10-01
365日24時間稼働する特別養護老人ホームにおいては、子育て中の職員にとって保育は必要不可欠で、交代制勤務である為、認可保育では対応できない時間帯が多くあります、復職後の仕事と子育てを両立させる為、安定した就労状況の受け皿としてのニーズに対応可能となる事を目的としています。

ゆうき保育園の概要

2021-10-01
ゆうき保育園は、「人と人との繋がり」をベースに五感を働かせ、たくさんの発見や感動に出会えるよう保育に取り組んでいます。
子どもたちは遊びを通して、たくさんのことを学び、日々成長します。
一人ひとりに寄り添い、可能性を導いていけるよう、ご家庭の皆様と共に子育てをしていきたいと思っています。

定員18名(自社枠:6名 ・提携企業利用枠:3名 ・地域枠:9名)
※非正規雇用者受入推進枠あり
非正規労働者のお子様を優先的にお預かりいたします。

ご見学や入園申し込みについて、お気軽にお問合せください。
ゆうき保育園:095-870-1515

ゆうき保育園ブログ

交流保育

2025-03-30
今年度最後の、長崎みらい保育園との交流保育を行いました
暖かくなり、みんなで手を繋いで春探しのお散歩に出かけたり、サーキットあそびではたくさん体を動かして楽しい時間を過ごしました

また来年度も交流を重ね、一緒にあそびましょうね

第1回 卒園式

2025-03-21
3月20日(木)、はじめての卒園式を行いました。
記念すべき第1回目の卒園生は1名

4月からドキドキワクワクの小学校生活が始まります
たくさんお友だちを作って、楽しく、そして自分らしく過ごしてくださいね
またいつでも保育園に元気な姿を見せに来て下さい

ご卒園 おめでとうございます

3月の食育~食べ物の仲間と働き~

2025-03-18
今日は、3月の食育を行いました
テーマは、『食べ物の仲間と働き』についてです。
三色食品群とは、食べ物の栄養素の働きごとに、赤・黄・緑3つの色に分類したものです。
まずは、「栄養の歌」をみんなで歌い始まり、それぞれの色の食べ物には、栄養の働きがあることを知りました
「えいようれっしゃ」のパネルシアターでは、子ども達にも参加してもらい、色んな食べ物のお客さんが何色の列車に乗るのか、考えてもらいました

赤・黄・緑色バランスよく食べられるといいですね

和太鼓教室

2025-03-13
今日の和太鼓教室は、今年度最後でした
この1年、楽しみながら和太鼓に触れ、みんなで力を合わせて演奏する楽しさ、心を一つにする喜びを実感した子ども達です

お散歩~出雲近隣公園~

2025-03-10
今日の幼児クラスは、いつもより足を延ばして、出雲近隣公園に行ってきました

公園では、いつもと違う遊具や広場・アスレチックに大喜びの様子でした

春はまだまだこれから
お天気のいい日は、たくさんお散歩に出かけたいと思います

引き渡し式が行われました。【9月28日(火)】

ゆうき保育園 引き渡し式

2021-09-30
注目オススメ
令和3年9月28日(火)
社会福祉法人 優輝会 ゆうき保育園の引き渡し式が行われました。
民放4社(KTN・NCC・NBC・NIB)も取材に訪れ、当日の夕方のニュースで取り上げられました。
令和3年10月1日に開園し、子供たちの元気な声も聴くことができる施設になります。

引き渡しが完了し、連日機材を搬入中です!! 【9月7日現在】

外回り(右から一周☆)

2021-09-07
外観 入り口
玄関
玄関 右側
特別養護老人ホーム側 庭
公園側(建物裏側①)
公園側(建物裏側②)
駐車場側 庭①
駐車場側 庭②

玄関~各部屋

2021-08-07
事務所
事務所横静養室
お知らせボード?
年長組部屋
トイレ
吊り下げコンセント
乳児部屋
1~3歳部屋

職員スペース~多目的室

2021-09-07
キッチン~換気扇~
キッチン~作業台~
キッチン~水回り・IHコンロ~
相談室
職員更衣室
多目的室~入り口側から~
多目的室から公園が見えます☆
多目的室~奥から~

完成間近!! 【8月5日現在】

玄関~多目的室~洗濯室等

2021-08-07
外観 入り口
玄関①
玄関②
天井
職員室
多目的室
洗濯室
大人用トイレ
2021-08-07
部屋①
部屋②
部屋③
部屋④
園児用トイレ①
園児用トイレ②
シャワー
手洗い場

設備等

2021-08-07
2重窓
キッチン①
キッチン②
キッチン③
輻射熱パネル
吊りコンセント
葉っぱが入らない雨どい
防災パネル
 
社会福祉法人優輝会
特別養護老人ホーム恵珠苑
長崎県長崎市田上2丁目15番12号
TEL.095-828-1332
FAX.095-828-0884

1.特別養護老人ホーム
2.ショートステイ
3.デイサービス
 
 
1
4
1
2
3
5
TOPへ戻る