訪問介護(ホームヘルパー)
ホームヘルパー大募集しています!
恵珠苑(けいじゅえん) ヘルパー事業所へようこそ!
ホームヘルパーのお仕事に興味がある方へ
ホームヘルパーはご利用者のお宅で、在宅生活に必要な介護や家事のお手伝いします。
実際どんなことをするのかな…、やってみたいけど自分に出来るのかな…と不安はあると思います。
そんな不安を取り除くため、事業所の紹介を兼ねてご説明します。
まず、参考までに恵珠苑のとある1週間に行ったサービス内容をグラフにしてみました。
ご利用者の介護度
ヘルパーの稼働エリア
事業実施地域は「長崎市」ですが、現在のヘルパーさんたちの稼働状況等からあまり遠方までは行けなくなり、事業所のある田上近隣エリアでの稼働が殆どです。住宅地に接しており、バス移動がしやすい環境です。多くのヘルパーさんが徒歩+バスで移動し、バス停からご利用者宅へ5分以内で到着しています。稼働を依頼する際には前後のご利用者宅からの移動のしやすさやバスの時間など相談しながら決めています。マイカー利用も可能です。月極駐車場を借りて駐車場代の負担を減らしているほか、令和5年度より移動費と別途バス・マイカー使用手当の支給を始め、稼働に対してヘルパーさんの負担軽減を行っています。
また、お住まいが事業所から少し離れたところでも、常勤職員と同程度の通勤費を支給していますので、通勤の負担は少ないと思います。
研修を通してスキルアップ
働き方はご相談ください
興味はあるし、やってみよう!と思っても、どの程度働けばよいのか…、子育てや親の介護であまり長い時間は働けない…
色々な事情がみなさんあります。
現在活躍中のヘルパーさんもそれぞれの事情で、それぞれのペースで働いています。
働き方の自由さがこの仕事の魅力の一つです。
沢山働きたい方、少しづつ始めたい方、決まった時間だけ働きたい方、働き方はご相談ください。一日1~2時間からOKです。
一緒にお仕事してみませんか?
ここまでご覧になり、少し関心が出てきたでしょうか?
これからヘルパーのサービスを必要とする方は確実に増えていきます。介護や知識やスキルを身に着けること、介護保険サービスなどの公的サービスについて知っておくと身近な方が介護を必要としたときに間違いなく役立つものになります。
価値観は様々ですので一概に言えませんが、時給に更に処遇改善などの各種手当が追加されるので、思っていた以上に給料を支給されて「!!」となるかもしれません。
「収入が安定しない」と聞いたことがあるかたや、以前ヘルパーをされてそう思われた方もいるかもしれませんが、今は需要が多く「仕事がない」状態になる事は少ないと思います。
興味や関心を持たれた方、一緒に恵珠苑で働いてみませんか?
皆様のご連絡をお待ちしております。
恵珠苑 指定訪問介護事業所
TEL:095-818-6661
事業所概要
事業所名 | 恵珠苑 指定訪問介護事業所 |
所在地 | 〒851-0251 長崎県長崎市田上2丁目15-12 |
営業時間 | 8:30~17:30(月曜日~土曜日) |
休業日 | 日曜日・年末年始(12/31~1/3) |
地域 | 長崎市 |
連絡先 | 電話番号:095-818-6661/FAX:095-828-1360
担当者:植田・荒 |
お し ら せ
WEB面接受け付けています
2023-09-05
話を聞きに行きたいが中々時間が取れない…、そんな方にはWEBでの面接はいかがでしょうか?
また、実際にどんな仕事をしているのか見学したい!という方には職場見学・体験も受け付けています。
※希望の方は事前連絡をお願いします!
令和4年度 満足度調査(アンケート)を実施しました
2022-11-23
実施している事業
訪問介護利用料金について
下記の時間にサービスご利用の場合はそれぞれ割り増しとなります。
【 夜間 】 18時~22時 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 25%増し
【 早朝 】 6時~ 8時 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・25%増し
令和4年度 訪問介護サービス利用料金表
令和4年度訪問介護サービス利用料金表 (83KB) |
令和4年度訪問介護サービス(総合事業)利用料金表 (77KB) |
令和4年度居宅介護・重度訪問介護利用料金表 (56KB) |
自費サービスのご案内 (2018-04-01 ・ 104KB) |
※PDFファイルの閲覧には、 Adobe Reader のインストールが必要です。
詳しくはAdobe Reader のダウンロードページ(外部リンク)をご覧ください。