本文へ移動

ゆうき保育園

ゆうき保育園開設について

RSS(別ウィンドウで開きます) 

ゆうき保育園開設の目的として

2021-10-01
365日24時間稼働する特別養護老人ホームにおいては、子育て中の職員にとって保育は必要不可欠で、交代制勤務である為、認可保育では対応できない時間帯が多くあります、復職後の仕事と子育てを両立させる為、安定した就労状況の受け皿としてのニーズに対応可能となる事を目的としています。

ゆうき保育園の概要

2021-10-01
ゆうき保育園は、「人と人との繋がり」をベースに五感を働かせ、たくさんの発見や感動に出会えるよう保育に取り組んでいます。
子どもたちは遊びを通して、たくさんのことを学び、日々成長します。
一人ひとりに寄り添い、可能性を導いていけるよう、ご家庭の皆様と共に子育てをしていきたいと思っています。

定員18名(自社枠:6名 ・提携企業利用枠:3名 ・地域枠:9名)
※非正規雇用者受入推進枠あり
非正規労働者のお子様を優先的にお預かりいたします。

ご見学や入園申し込みについて、お気軽にお問合せください。
ゆうき保育園:095-870-1515

ゆうき保育園ブログ

12月の交流保育

2024-12-23
12/9と12/20に、長崎みらい保育園に遊びに行きました

【12/9 2歳児交流】
みんなで朝のお集まりをした後は、お散歩へ出発です
浜の町アーケードをお散歩すると、大きな大きなクリスマスツリー
見上げるほどの大きさに驚きの子どもたちでした
その後は、公園でしっぽ取りを楽しみましたよ

【12/20 1歳児交流】
到着後、早速お散歩へ出発です
初めて見る浜の町アーケードの大きなクリスマスツリーに大はしゃぎの子どもたちでした
その後は、カラーボールを使ってクリスマスツリー作りを楽しみました
色とりどりのツリー完成です

2日間とっても楽しい時間となりました
1月は、ゆうき保育園に遊びにきてくれるみたいです

12月の食育~残さず食べよう~

2024-12-19
紙芝居「おこめつぶたろう」を通して、『お茶碗にお米が残っていないか、よく見て最後の一粒まで食べようね』と、食べ物の大切さについてお話ししました
また、実際にスプーンやお箸を持ち、正しい握り方の確認をしました
その後は、スプーン・お箸を使ってポンポン移し遊び
少し苦戦しながらも、「できたよ~!」という声があちらこちらから聞こえてきました

これからもスプーンやお箸を正しく使い、最後まで綺麗に食べようね

英語リトミック

2024-12-16
12月の英語リトミック

今月は、子どもたちが今1番楽しみにしているクリスマスに向け、体全体を使って表現しました
「サンタさんってこうやってプレゼントを運ぶのかな?」と想像したり、トナカイの動きを真似ながら、期待を胸にニコニコとした笑顔が輝いていましたよ

またジングルベルの音楽に合わせて、手だけを使ったり体全体を使ってみたりしながら、鈴を鳴らし、とても楽しい時間となりました

次の英語リトミックは年が明けてからとなります!
また来年もよろしくお願いします

幼児クラス 保育参観

2024-12-15
今日は、幼児クラスの保育参観を実施しました

朝のお集まりなど日頃の活動の様子をお母さん・お父さんに見てもらいました

今日のお当番のお友だちに進行してもらい、お歌をうたったり、大きな声でお返事したり笑顔が見られました
毎日取り組んでいる雑巾がけ・リズム遊びを見てもらい、すご~いの声が上がり、子どもたちは嬉しそうでしたよ

そして、みんなでスノードーム作り
好きな色のパーツを選んで、一人ひとり違った可愛いスノードームが完成です

子どもたちは、おうちの方たちと過ごす時間をとても嬉しそうにしていたのが印象的でした
いい思い出になりましたね

お忙しい中、お越しくださりありがとうございました

和太鼓教室

2024-12-12
今日は、今年最後の和太鼓教室の日でした

各クラス一通り太鼓を叩いた後は、幼児クラスのお友だちが乳児クラスのお友だちのサポートをしながら、一緒に楽しみました
普段から年下の子をお世話する中で、目線を合わせて話を聞いたり、思いやりをもって話をしたり優しく接することができるお兄ちゃん・お姉ちゃん!
太鼓も優しく上手にサポートしてくれ、小さいお友だちも喜んで一緒に太鼓を叩く様子がとても微笑ましかったです

和太鼓教室が大好きな子どもたち
来年もよろしくお願いいたします

引き渡し式が行われました。【9月28日(火)】

ゆうき保育園 引き渡し式

2021-09-30
注目オススメ
令和3年9月28日(火)
社会福祉法人 優輝会 ゆうき保育園の引き渡し式が行われました。
民放4社(KTN・NCC・NBC・NIB)も取材に訪れ、当日の夕方のニュースで取り上げられました。
令和3年10月1日に開園し、子供たちの元気な声も聴くことができる施設になります。

引き渡しが完了し、連日機材を搬入中です!! 【9月7日現在】

外回り(右から一周☆)

2021-09-07
外観 入り口
玄関
玄関 右側
特別養護老人ホーム側 庭
公園側(建物裏側①)
公園側(建物裏側②)
駐車場側 庭①
駐車場側 庭②

玄関~各部屋

2021-08-07
事務所
事務所横静養室
お知らせボード?
年長組部屋
トイレ
吊り下げコンセント
乳児部屋
1~3歳部屋

職員スペース~多目的室

2021-09-07
キッチン~換気扇~
キッチン~作業台~
キッチン~水回り・IHコンロ~
相談室
職員更衣室
多目的室~入り口側から~
多目的室から公園が見えます☆
多目的室~奥から~

完成間近!! 【8月5日現在】

玄関~多目的室~洗濯室等

2021-08-07
外観 入り口
玄関①
玄関②
天井
職員室
多目的室
洗濯室
大人用トイレ
2021-08-07
部屋①
部屋②
部屋③
部屋④
園児用トイレ①
園児用トイレ②
シャワー
手洗い場

設備等

2021-08-07
2重窓
キッチン①
キッチン②
キッチン③
輻射熱パネル
吊りコンセント
葉っぱが入らない雨どい
防災パネル
 
社会福祉法人優輝会
特別養護老人ホーム恵珠苑
長崎県長崎市田上2丁目15番12号
TEL.095-828-1332
FAX.095-828-0884

1.特別養護老人ホーム
2.ショートステイ
3.デイサービス
 
 
1
4
1
2
8
2
TOPへ戻る