地域貢献事業
田上かたろう会
食事会の様子
折り紙でひな人形づくり
田上かたろう会は、周辺地域の65歳以上でお一人暮らしまたは高齢ご夫婦世帯の方を対象に地域の方々同士でつながりを持ち住み慣れた街で安心して暮らしていただけるような支援をしている会です。
食事やデザートバイキング、レクリエーションや物づくりなどを企画して皆さん楽しく参加されています。
第1回は「地域交流お食事会」(仮称)として始まりましたが、もっと良いネーミングはないかと法人職員と地域の皆様とが互いに案を出し合い「みんなで楽しくおしゃべりできる会」ということで「田上かたろう会」(語ろう会)となりました。
ちなみに長崎弁には「かたる」(参加する・仲間に入る)という意味の方言があります。子供の頃、他の子達が遊んでいる時「かっちぇてぇー(仲間に入れてー)」などと使っておりました。
皆さんもかたろう会に「かたり」ませんか?
田上かたろう会は年に4回開催しています。