ゆうき保育園
ゆうき保育園開設について
ゆうき保育園開設の目的として
2021-10-01
365日24時間稼働する特別養護老人ホームにおいては、子育て中の職員にとって保育は必要不可欠です、交代制勤務である為、認可保育では対応できない時間帯が多くあります、復職後の仕事と子育てを両立させる為、安定した就労状況の受け皿としてのニーズに対応可能となる事を目的としています。
ゆうき保育園の概要
2021-10-01
ゆうき保育園は、「人と人との繋がり」をベースに五感を働かせ、たくさんの発見や感動に出会えるよう保育に取り組んでいます。
子どもたちは遊びを通して、たくさんのことを学び、日々成長します。
一人ひとりに寄り添い、可能性を導いていけるよう、ご家庭の皆様と共に子育てをしていきたいと思っています。
定員18名(自社枠:6名 ・提携企業利用枠:3名 ・地域枠:9名)
※非正規雇用者受入推進枠あり
非正規労働者のお子様を優先的にお預かりいたします。
ご見学や入園申し込みについて、お気軽にお問合せください。
ゆうき保育園:095-870-1515
ゆうき保育園ブログ
食育活動~みかんの皮むき~
2024-02-07
今日は食育の一環として、冬の旬の果物「みかん」を使い、自分でむいて食べる体験をしました
まずは「はしれ!みかんのかわ」という絵本の読み聞かせを行いました

みかんの皮が皮から抜け出したみかんの”み”を探しに行くお話です
絵本を読み進めていくと、子どもたちからも笑い声がちらほらと聞こえてきました

読み聞かせが終わると、主役のみかんの登場です

みかんを目の当たりにすると、キラキラとした表情で期待に胸が膨らみます

お家でも自分で皮をむいて食べるか聞いてみると、何人か手を挙げていましたよ

実際に皮をむくところを見せながら、みかんの皮のむき方を教えてもらい、いざ!みかんの皮むきに挑戦です

「かんたん~!」と言いながらササっとむき終わる子や、慎重に時間をかけながら丁寧にむいていく子、むき方もそれぞれ個性があり、みかんのいい匂いがお部屋に広がっていました

そして、いざ実食です

自分でむいた味は格別で「おいし~
」とパクパク、あっという間に完食する子どもたちでした

~豆まきで心の鬼をやっつけよう!~
2024-02-01
1月生まれのお誕生日会
2024-01-29
今日は、1月生まれのお誕生日会

2人のお友だちのお誕生日をお祝いしました

インタビューでは、ちょっぴりドキドキしながらも「何才になりましたか?」「好きな食べ物はなんですか?」など保育者からの質問にも元気に答えてくれました
お友だちからのお歌のプレゼントやメッセージカードもとても嬉しそうにしていましたよ


出し物の紙芝居「おおきくなったら」を読んでもらい、大きくなることや大きくなったら何になろう?と期待する子どもたち



さらに「こぐまちゃんのおたんじょうび」のパネルシアターでは、動物たちや動物たちが持ってくる果物が次々と登場し、物語に引き込まれていく姿が見られました

また1つ大きくなったお友だち、お誕生日おめでとう

これからもたくさん笑って元気に過ごそうね

引き渡し式が行われました。【9月28日(火)】
引き渡しが完了し、連日機材を搬入中です!! 【9月7日現在】
完成間近!! 【8月5日現在】
工事の進捗状況
(1~20/22件) |