本文へ移動

通所介護(デイサービス)

恵珠苑DS report‼

梅雨明けしました‼夏の暑さに負けない体づくりと水分補給を心がけましょう‼

2025-06-29
こんにちは、恵珠苑デイサービス生活相談員 川原です。
九州地方も例年より早い梅雨明けとなり、いよいよ本格的な夏の到来目前ですね!
6月も残すところあとわずか、7月が始まりますよ!

さて、夏といえば、楽しいイベントが盛りだくさんですが、同時に気をつけたいのが【夏バテ】と【熱中症】です。
特に高齢者の方にとっては、体調を崩しやすい時期でもあります。
夏バテや熱中症予防の基本は、【十分な休息とバランスの取れた食事】、そして何よりも大切なのが【こまめな水分補給】です。
喉が渇いていなくても、意識的に水分を摂るように心がけましょう。
【1日に1,500ml~2,000mlを目安にこまめに補給することが推奨されます。】
お水やお茶はもちろん、スポーツドリンクや経口補水液なども上手に活用してくださいね。
当デイサービスでも、皆さんが快適に過ごせるよう、涼しい環境作りと水分補給の声かけを徹底しています。
日中の暑さ対策としては、【エアコン(クーラー)の積極的な活用】をおすすめします。
室内の温度や湿度が高すぎると、体に大きな負担がかかります。
無理に我慢せず、適切な温度設定(目安は28℃前後)でエアコンを使い、快適な室温を保ちましょう。
ただし、これはあくまで目安であり、個人の体感や部屋の状況によって調整が必要です。冷房時は湿度や風向きも重要で、除湿機能や扇風機、サーキュレーターを併用するとより快適に過ごせます。
当デイサービスでも、皆さんが快適に過ごせるよう、涼しい環境作りと水分補給の声かけを徹底しています。

また、7月は七夕など、季節の行事も楽しみですね。
恵珠苑デイサービスでも、季節を感じられるような行事を企画中です。
適度な運動を心がけ、体力維持に努めることも夏バテや熱中症予防に繋がります。
7月の恵珠苑デイサービスもお楽しみに‼



 
社会福祉法人優輝会
特別養護老人ホーム恵珠苑
長崎県長崎市田上2丁目15番12号
TEL.095-828-1332
FAX.095-828-0884

1.特別養護老人ホーム
2.ショートステイ
3.デイサービス
 
 
1
4
7
7
8
6
TOPへ戻る