事業活動報告
地域行事
たけのこを掘りました☆
2020-04-10
たけのこが出てくる時期になりました。
恵珠苑・田上病院の登り口には、たけのこ山があります☆
毎年、恵珠苑のスタッフで掘っており、今年は施設長も参戦しました☆
今年もたくさんのたけのこを収穫することができました☆
田上かたろう会 開催しました。
2020-02-29
12回目となる田上かたろう会、今回はお茶会とペタンク大会の開催でした。
ペタンクはフランス発祥のスポーツで、ルール自体は地域で様々変化しています。
ボールをサークルの中心にいかに近く、投げ入れるか、転がして入れるか、それぞれです。
相手チームのボールを弾き出してもOKです。陸のカーリングみたいなものと思っていただけれればと・・・。(ちょっと違うかもしれませんが)
手に汗握る攻防戦に歓声が飛び交い、楽しいひと時を過ごすことができました。
長崎市老施協ボウリング大会に参加してきました。
2020-02-15
令和2年2月14日(金)
長崎市大橋町にある【長崎ラッキーボウル】にて
長崎市老人福祉施設協議会主催 施設対抗ボウリング大会が開催されました。
1チーム4人編成で、37チーム、総勢148名の参加者でラッキーボウルは貸し切りとなっていました。
恵珠苑は、Aチーム、Bチームの計8名で参加をしました。
結果としては、団体順位は1位から7位とブービーの発表以外はなかったため、わからなかったのですが、
個人としては、とび賞で8名中、5名が受賞し、バレンタイン賞で1名受賞しました。
他施設の職員と話をしたりもでき、大変有意義な時間を楽しみながら過ごす事ができました。
また来年も参加できるよう日々(ボウリングの)研鑽を図っていきたいと思います(笑)。
田上中部自治会餅つきに参加してきました。
2020-01-05
令和1年12月1日(日)に田上の東部自治会、中部自治会、西部自治会でそれぞれ餅つきが開催されました。
恵珠苑は、中部自治会の餅つきに参加しました。
近所の方と共に、餅つきを楽しみました。
子どもたちも参加し、おいしいお餅、雑煮もいただき、楽しい時間を過ごしました。